高円寺日記

気が向いたときに更新

『ゴジラ-1.0』の感想に似た何か

ゴジラー1.0見てきました。

深海魚がチ〇ンコというか精〇子に似てるのは何なんでしょうかね

多分浮袋の描写なんでしょうけど

せっかくのゴジラということでTOHOシネマズ新宿に行ってきました。あまり歌舞伎町は得意じゃないので避けていたのですが*1

ごっじらー

ゴジラの思い出といえば、僕が親父と劇場に見にいった一番最初の映画がゴジラで、ゴジラハム太郎が同時上映という狂っていたころの作品でした。今も実家を探せばゴジハム君がいると思います。そうなると相当思い入れがあるのではと思われがちですが、正直ハム太郎見た後寝てたのであまり覚えてないんだなあこれが。

以下感想ですがネタバレあります

正直かなり混乱している。映画を見た後、ふらふらと歩きながら考えていると、なんとなく感想は固まってくるものだが本作においてはそれがない。その原因をあの日あの時、新宿のTOHOシネマにいたという間の悪さに求めてもいいが恐らくそうではない。多分これがnot for meというやつなのだろうと思う。楽しい作品であることは間違いない。大迫力のVFXで描かれる恐怖の対象としてのゴジラ、俳優陣の熱演などよかったところは沢山ある。

考察や批評の余地もたくさんある。シン・ゴジラを意識していないと言ったらウソと言い切れるほどの対比構造の数々。とてもジョーズ的、プロジェクトX的な物語の構造。なぜ海軍が活躍し陸軍は無残にも焼き払われるのか、太平洋戦争と絡めて論じるのも面白そうだ。

脚本に突っ込みどころもある。なんで神木隆之介は1本の映画で3回も気絶するのか。口に爆弾突っ込むラストはさすがにジョーズすぎるし、ゴジラはコバエを深追いしすぎだ。あと作戦が結構がばがばでゴジラに関する試算も甘すぎる。なにより類型的な性格を付与された機雷除去仲間たちのセリフが説明的過ぎて物語にドライブできない。てかあの疑似家族は何だったんだよ。最終的にG細胞で生き残ってるのこわいよ。てかなんで奥さんたちを疎開させねえんだよ。東京の市民は多少描かれてるけどそれ以外の描写が希薄でゴジラがすごくミニマルな問題に見えるよ!!

ああ書きやすい。よくなかった点が書きやすい。面白かったしゴジラが倒されたときはよしと思った。カタルシスはあった。だが物語の作り方が非常に丁寧な邦画という感じで、俺の苦手な山崎貴監督の姿がやっぱりそこにいる。面白いと面白くないが混ぜこぜでよくわからない心境だ。

でも俺、うれしいよ。家族連れがたくさん映画館にいた。僕みたいに親父と映画館で見る初めての映画の子もいるだろう。そしてそれにふさわしい面白さだった。それを考えるとやっぱり深海魚が精子みたいだったのだけは許せない。

以上。解散。感想が固まって文章力が上がって惑星直列が起こったらまた書き直すかもしれません。

*1:避けておけばよかったです